どーも、元バンドマンで作曲家のサラリーマン3年目たぬきです。
最近、会社に依存するという考えが、ますますなくなってきましたw
・最近いろいろ悩んでて、何かやらなくちゃとは思ってるんだけど、なかなかモチベーションが上がらないんだよね。
・仕事でもさ、自分はなんとかしなきゃとは思ってるんだけど周りのメンバーのモチベーションが低いんだよ。
・モチベーションてどうやって上がるの?
・わかるよ。
僕も音楽の夢諦めてサラリーマン生活だけど、なんかつまらなかったりするんだよね。
ニュースとか見るたびに、将来への不安は尽きないし、何か変えなきゃと思ってたけど動けなかった。
でも、最近変わろうと思って、ブログ始めたよ!
今回はこちらについて書きます。
・モチベーションアップには動機付けが大切
→YOUTUBEや本を活用する
可燃性から自然性の人間になる
・モチベーションのアウトプット場所を作って、アップデートしよう
→SNSやブログの開設
発信していくことで、自分の質も高めていく
僕は音楽の夢を諦めサラリーマンになりましたが、実際サラリーマン生活に馴染むまで時間がかかりました。
なぜなら、サラリーマンという職種にやりがいやモチベーションがわかなかったからです。
今となっては会社の研修も充実したインプットの場になっていますが、最初は苦痛でしょうがなく、無駄な日々を過ごしていました。
そんなある日、Youtubeを見ていたら広告に、鴨頭嘉人さんの動画が流れてきました。
始めは「きれいごとだろ」と気にもしなかったのですが、頭の片隅で気になっていたんでしょう。
ふとSNSで検索し、そこからいろんな動画を見あさっていました。
そして関連動画で出てくるいわゆる「メンター」「コーチング」の存在を知ります。
嫁にも言われましたが、いくらそんなに動画を見たり本を読んだりしても
「自分で動かなければ意味がない」
そんなことはわかっていましたが、それらの動画を見直したり、いろんな本を読む自分に変わっていました。
そして、そういった本や動画は僕に新たな刺激を与えてくれました。
結果、今の自分にできることとして
・ブログを開設する(Twitterで話題になっていたWordPress Blogです)
・本を読んで知識を広げる(自己啓発本やYOUTUBEで気になる人の本を読む)
こういった生活に変わりました。
悩んでいるあなたの助けになればと思います。
目次
モチベーションアップには動機付けが大切
まずモチベーションを上げようと言っても、何か目標でもない限り上がるものではありません。
そして、思っていても行動に移せない人がほとんどだと思います。
じゃあ、少しでも動きやすいようにするためにどうしたらいいかを書いていきます。
そのためには「動機付け」が大切です。
なぜならキッカケがなければ何も考えられないし、どうしようかなんて考えもしないと思います。
興味関心がなければ、物事に集中することは無理なんです。
今誰もが持っているスマホを活用して、YOUTUBEや本を読みましょう。
なぜならそれこそが情報の宝庫だからです。
僕が鴨頭さんの動画に出会った時もそうでしたが、今は無料で良い情報に出会えます。
有識者の動画や時事ネタ動画でいろんな知識に触れられますし、本の要約解説の動画もあります。
そして気になった人の本は電子書籍ですぐ購入できますし、スマホ一台なので持ち運びも楽です。
そして、そう言った人たちの考え方、見方に触れることで自分の頭、知識をアップデートしていくのです。
僕は読書が苦手でしたが、ブログがきっかけで読めるようになりました。
数回そういった動画や本に触れると、自分の中で何か変わりつつあると思います。
それが、可燃性タイプから自分で動くことができる自然性タイプの人間に変わっている証拠だと思います。
京セラの稲盛さんの言葉から学びましたが、自然性の人間になることがまず大事です。
物には可燃性、不燃性、自然性とそれぞれあるように、人間のタイプもそういったタイプに分けることができるといいます。
最初の僕は「可燃性」のタイプでした。
何かやらなきゃまずいことはわかってる。
でもなかなか動けない。
そこで鴨頭さんの動画に出会ったことで、自分に火をつけられ動き出す。
これが可燃性タイプの人間です。
自然性とは、自分から動いて発信し、行動実行していく人たちのことです。
これが僕にとっては動画の中の人たちでした。
ただ注意して欲しいのは、世の中には不燃性といってどうやっても燃え上がらない人がいるのも事実です。
その場合はどうしようもないですし、自分もその人に近づくのはやめましょう。
大事なことは、自分に火をつけてくれる人たちに触れることで、自分のモチベーションを上げていきます。
そして、今度は自分で動き始めるのです。
モチベーションのアウトプットでアップデートしよう
自分で何か行動し得たものを、そのまま抱えておくことはもったいないです。
なぜなら、その得た知識を自分に合った形で発信していくことで、さらなるアップデートができるからです。
例えば、自分の知識を他人に教えるとより自分の理解も深まりますし、相手がどういうところでわからないかなどもわかります。
ツイッターやブログはとても有益だと思います。
いろんな情報をリアルタイムで見れるし、いろんな人の意見を140字で見れる。
こんな簡単でわかりやすいツールはぜひ使うべきです。
そしてブログでは自分の知識・経験を活かして、多数の人に情報や商材を届けることができます。
自分が体験してきたからこそ、伝えられるものがあるのです。
そしてその場を通じて、たくさんの人とコミュニケーションをとれるのはSNSならではの長所だと思います。
WordPressブログ開設にドメイン取得したのはこちら
レンタルサーバーはこちらを使いました
いろんな過程で得た情報を発信する。
そして、また新たな知識を得て発信していく。
まさに量が質を生み、楽しくなっていると思います。
例えばブログでは、開設のためにプログラミング作業やいろんな情報を仕入れます。
その過程でも知識を得てますし、情報に触れてます。
そしてどんどん自分の質は上がっていきます。
Twitterでもブログに関して調べたり、みんながどんなとこで悩んだりなどいろんな意見を目にします。
こうやってループしていくことで、自分のアップデートを図っていきます。
まとめ:想いを発信する
今回のまとめです。
・YOUTUBEや本で動機付けする
・自然性の人間になる
・アウトプット場所を作り、アップデートをしよう
常日頃ふれているSNSや本だからこそ、得られるものは多いと思います。
そしてそれを自分で発信していくことが、さらなるモチベーションアップへとつながるはずです。
僕もその1人で、今ブログを始めたり一生懸命本を読んでいます。
いろいろ不確定な時代だからこそ、触れるべき情報はたくさんありますし、行動していくことで得られるものも大きいはずです。
ぜひ一緒に頑張っていきましょう!